募集人員(男女共学)
- こども教育コース 5名
- メディアIT・ビジネスコース 5名
出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日
選考種別 | 前期 | 後期 |
---|---|---|
願書受付期間 | 2023年11月27日(月) ~12月11日(月) 消印有効 | 2024年2月22日(木) ~3月7日(木) 消印有効 |
選考日時 | 2023年12月17日(日) | 2024年3月12日(火) |
合否通知発送日 | 2023年12月22日(金) | 2024年3月14日(木) |
入学手続締切日 | 2024年1月15日(月) | 2024年3月25日(月) |
試験場・時間
試験場
京都西山短期大学
時間
集合 | 9:45 |
面接 | 10:00~ |
出願資格
社会人としての経験を1年以上有し、次のいずれかに該当する者。
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者。
- 通常の課程により12年の学校教育を修了した者。
- 学校教育法施行規則第69条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定したものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。
- 文部科学大臣の指定した者。
- 高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者。
- 本学において、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。
- 浄土宗西山派僧侶資格取得を目指す者は、出願できません。
出願書類
- [A]入学願書・[B]受験票
- 出身校調査書
高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定試験)の合格者はその合格成績証明書(見込を含む)。
※諸事情により調査書の発行ができない場合は、出身学校の卒業証明書を提出してください。
※大学または短期大学の卒業生は、卒業証明書(見込を含む)及び成績証明書を提出してください。 - 志望理由書
- 履歴書(既成のフォーマットを使用)
選考方法
- 書類審査〈志望理由書、出身校調査書等〉 100点
- 面接 100点
入学時の学納金減免制度
合格者は入学金を100,000円、授業料を280,000円(2年間で560,000円)、施設設備費100,000円(2年間で200,000円)減額します。
- 2023年12月までの選考にて合格した者は、入学金をさらに50,000円減額します。
注意事項
※合否通知は本人宛に送付します。本学での掲示発表は行いません。
※電話などによる合否の問い合わせには一切応じません。