募集人員(男女共学)
- メディアIT・ビジネスコース 10名
出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日
選考種別 | A日程 | B日程 | C日程 | D日程 |
---|---|---|---|---|
願書受付期間 | 2023年 8月28日(月) ~9月22日(金) 消印有効 | 2023年 10月23日(月) ~11月6日(月) 消印有効 | 2023年 11月27日(月) ~12月11日(月) 消印有効 | 2023年 12月20日(水) ~ 2024年 1月12日(金) 消印有効 |
選考日時 | 2023年 10月1日(日) | 2023年 11月12日(日) | 2023年 12月17日(日) | 2024年 1月21日(日) |
合否通知発送日 | 2023年 10月6日(金) | 2023年 11月17日(金) | 2023年 12月22日(金) | 2024年 1月26日(金) |
入学手続締切日 | 2023年 10月20日(金) | 2023年 12月1日(金) | 2024年 1月15日(月) | 2024年 2月22日(木) |
出願資格(専願)
- 【A】入学願書 【B】受験票
- 必要事項を記入し、A票には写真を、B票には332円の切手を貼ってください。
- 受験生本人がペンもしくはボールペン(フリクションボールペンは不可)で記入してください。
- 入学願書には必ず「取り扱い銀行収納印」が押されていることを確認してください。
- 入学願書の保護者の欄は、保護者が日本に居住している場合のみ記入してください。
- 志望理由書(本学指定用紙)
- 日本での最終出身校卒業(見込)証明書、成績証明書、出席証明書
- 出席証明書の様式は問いません。在籍期間は、すべての年度について提出してください。出身校の公印があるものにかぎります。
- 日本語能力試験証明書の写し ※N2以上の取得者のみ
- 経費支弁計画書 (本学指定用紙) ※本ページ下部にあるボタンをクリックして、用紙データをダウンロードしてください。
- 在留カードの写し(両面とも)
- 推薦書 (本学指定用紙)
選考方法
書類審査(志望理由書・修学理由書)、面接試験
- 面接は、オンラインにて実施する。本学よりメールにて案内します。
入学検定料
30,000円
- 受験料振込案内に沿って振り込む。
出願書類
受験日までにデータ(画像データ含)を返信にて提出してください。
言語は日本語で入力してください。
- 入学願書(規定のEXCELフォームに入力し返信してください)
・顔写真は、自身の顔写真の画像(JPGデータ)を張り付けてください。 - 経費支弁書(規定のEXCELフォームに入力し返信してください)
・経費支弁書で支弁者になる人は、ビザ申請時に預金証明が必要となります。 - 志望理由書(WORD形式、規定の書式に入力してください)
- 修学理由書(WORD形式、フォームは自由)500-1000文字程度
- 日本語能力試験N2以上の合格証、またはそれに準ずる合格証(画像データ)
- パスポート(画像データ)
・顔写真ページと日本入国歴が分かるページ - 受験料の振込が確認できる証明書(画像データ)
本学指定用紙 ダウンロード用データ
・経費支弁計画書
注意事項
※合否通知は本人宛に送付します。本学での掲示発表は行いません。
※電話などによる合否の問い合わせには一切応じません。